Develop Education with Engineering
━ 私たちは日本の教育を支える プロダクト開発チームです
2023.03.06
(2023.03.31更新)
【受付終了】『エンジニアの業務を体験できる!
1DAYインターン開催』の受付を開始しました
IT人材育成のため、SPRIXの創業の地・新潟県長岡市に構えた技術開発の拠点。 周囲には優秀な人材を輩出する学校環境が整っており、 国立大学法人長岡技術科学大学や長岡工業高等専門学校からのインターンシップの受け入れ等を通じて、 地方創生および地域への貢献もめざしています。
学習塾や教育コンテンツを展開する東証プライム上場の総合教育カンパニーです。学習塾・教室事業をはじめ、日本最大規模の個別指導事業やシェアーNo.1のITコンテンツ事業のほか、社会人を対象とした生涯教育事業などを展開しています。
スプリックス エンジニアリングラボが
SPRIXのITプロダクトを支えています!
フォレスタデータベース
個別指導特有の「コマ割り」や「請求」などの煩雑な作業をシステム化し、学習塾の3大経費である人件費を削減。満足度アンケート、入塾・退塾の原因、学校別生徒数・成績ポイント、商圏マッピング等を校舎毎に瞬時にデジタル処理するシステム。
フォレスタ悟空
生徒の「学習」と先生の「授業」を評価するソリューション。紙などのアナログからデジタルへ移行することで、負荷を低減しつつ高精度の管理を実現したシステム。
フォレスタネット
日本最大級の教員向け情報サイト。2020年度に引き続き、『文部科学省「EDU-Port ニッポン」応援プロジェクト』経済産業省『「未来の教室」実証事業』に継続採択。
「新しいことに挑戦したい!」
長岡工業高等専門学校
長岡技術科学大学
会社名 |
株式会社スプリックス SPRIX Inc. |
---|---|
設立 | 1997年1月 |
代表者 | 代表取締役社長 常石 博之 |
所在地 |
東京本部
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1
メトロポリタンプラザビル12F 長岡本社 〒940-0066 新潟県長岡市東坂之上町2-2-1 SPRIX Engineering Lab
〒940-0061 新潟県長岡市城内町2-3-12
DiaPlaza長岡4F-E |
資本金 | 1,431百万円(2022年9月末現在) |
事業内容 | 学習塾および教育関連事業 |
リンク |
・スプリックス公式サイト ・スプリックス公式サイト(英語) ・森塾 ・湘南ゼミナール ・自立学習RED ・河合塾マナビス ・そら塾 ・東京ダンスヴィレッジ ・フォレスタシリーズ ・DOJO ・QUREOプログラミング教室 ・グリムスクール ・国際基礎学力検定TOFAS ・プログラミング能力検定 ・中国語検定HSK公認教材 ・フォレスタネット ・CBT for school ・塾講師JAPAN ・教育JAPAN ・スプリックス基礎学力研究所 ・プログラミング総合研究所 ・湘ゼミLab ・湘ゼミオーシャン |