新潟のアプリケーションエンジニアの求人・採用情報

働く環境働く環境

RECRUIT

アプリケーションエンジニアの求人・採用情報

  • 業種

  • ITエンジニア
  • 職種

  • アプリケーションエンジニア
  • 開発環境

    • 言語:PHP、JavaScript、Dart
    • フレームワーク:Laravel、CakePHP、Flutter
    • データベース:MySQL、Firebase
    • インフラ:AWS
  • 月給

  • 当社規定に準ずる
  • 待遇・福利厚生

  • 各種社会保険完備、各種社員割引制度あり、退職金制度あり
  • 休暇・休日

    • 週休2日制(土・日)
    • GW休暇
    • 年末年始休暇
    • パートナーズホリデー(大切な人のための休暇)
    • リフレッシュジャーニー休暇(2泊3日以上)
  • 賞与

  • 年2回支給(業績、成果によって変動)
  • 勤務時間

  • 10:00〜19:00
  • 勤務地

  • 新潟県長岡市城内町2-3-12 DiaPlaza長岡4F-E

STEP

採用ステップ

STEP01
エントリー

LINEにてご応募ください

STEP02
ES提出
STEP03
コーディングテスト
STEP04
一次面接
STEP05
最終面接
STEP06
内定

コーディングテストについて

平日10:00~19:00の間、最大3時間程度、原則オンラインでの実施を予定しています。

  • ①簡単なプログラムの作成

  • 実装は得意な言語で行ってください。

    推奨言語は下記の通りですが、それ以外でもOKです。

    • ■推奨言語

    • ・JavaScript

    • ・PHP

    • ・Python

    • ・C言語

  • ②プログラミング能力検定(プロ検)の受験

  • 項目要件
    OSWindows8/10

    Mac OS 10.11以降
    CPUIntel Core i5 2.2GHz 以上
    メモリ4GB 以上
    ブラウザGoogle Chrome の最新版
    ネットワークWi-Fi 20Mbps 以上

    \プログラミング能力検定(プロ検)とは?/

    プロ検は「株式会社サイバーエージェント」と「株式会社スプリックス」の出資により、2020年2月に設立された「株式会社プログラミング総合研究所」が運営する、プログラミングの基礎となる知識を測るための試験です。

    プロ検についてもっと見る

    ABOUT

    SPRIX Engineering Labとは

    IT人材を新潟・長岡から全国、全世界へ。

    各教育機関との連携で運営する開発拠点

    IT人材育成のため、SPRIXの創業の地・新潟県長岡市に構えた技術開発の拠点。周囲には優秀な人材を輩出する学校環境が整っており、国立大学法人長岡技術科学大学長岡工業高等専門学校からのインターンシップの受け入れ等を通じて、地方創生および地域への貢献もめざしています。

    株式会社SPRIX(スプリックス)とは

    学習塾や教育コンテンツを展開する東証上場の総合教育カンパニーです。学習塾・教室事業をはじめ、日本最大規模の個別指導事業やシェアーNo.1のITコンテンツ事業のほか、社会人を対象とした生涯教育事業などを展開しています。

    https://sprix.jp/

    PERSON

    新潟県長岡市で働くメンバーの紹介

     クラウド/システムエンジニア/
SPRIX Engineering Lab サブリーダー

    クラウド/システムエンジニア/ SPRIX Engineering Lab サブリーダー

    おねさん
    -長岡工業高等専門学校電子制御工学科

    スプリックスの教育サービスを支える開発拠点として、日々様々な開発業務を行っています。中には全社に関わるお仕事もいただけます。責任は大きいですが、やり遂げた時に企画側の方からいただく感謝の言葉は、次の仕事へのやる気に繋がります!

    SPRIX Engineering Lab マネージャー

    SPRIX Engineering Lab マネージャー

    さいぶ
    -長岡技術科学大学機械創造工学専攻

    自分の関わっている案件が大きくなっているのを実感できることがやりがいです。将来、この案件に関わっていたと自慢できると思えることも、今のモチベーションにも繋がっています。また、地域との連携としてこれまでお世話になった母校と関わることができるのも楽しいです。

    Webエンジニア

    Webエンジニア

    だいぺい
    -長岡技術科学大学情報・経営システム工学課程

    何事にもまずは挑戦!!という非常にチャレンジングな雰囲気で、開発業務をはじめ、多様な業務に携わる機会が得られます。つまずき、学び、進んでいく。その先に、ユーザーの笑顔が想像できたときやりがいを感じます!

    テストエンジニア

    テストエンジニア

    ていく
    -長岡工業高等専門学校電子機械システム工学専攻

    SPRIX Engineering LabではITプロダクトの開発はもちろんですが、企画や運用、営業や採用まで様々な仕事に挑戦できます。私は現在、企画と運用を主に行っておりますが、自分が企画したプロジェクトが成功したときには特にやりがいを感じています。

    Webエンジニア/
SPRIX Engineering Lab サブリーダー

    Webエンジニア/ SPRIX Engineering Lab サブリーダー

    ばらき
    -長岡工業高等専門学校電子機械システム工学専攻

    「森塾」「そら塾」「RED」といった学習塾の授業で使用されるWebシステムの開発を行っています。間接的にではありますが、全国の生徒さんの人生に貢献できている事が何よりのやりがいです!

    システムエンジニア/
SPRIX Engineering Lab サブリーダー

    システムエンジニア/ SPRIX Engineering Lab サブリーダー

    まる
    -豊橋技術科学大学情報・知能工学専攻

    入社直後から、実案件の開発業務に挑戦することができます。つまずきながらも、乗り越えることで実力と自信がつき、次の挑戦へのモチベーションとなります。また、開発業務以外にも多岐にわたる業務にチャレンジすることもできるため、日々新たなことにチャレンジできる環境にワクワクしています。

    プロジェクトリーダー

    プロジェクトリーダー

    ゆきたか
    -長岡工業高等専門学校電子制御工学科

    「人の成長」を大切にする文化があるため、自分で実現方法を考えながら仕事をする機会がたくさんあります!私を信じて大役を任せていただいた時、それが成功して評価していただいた時には、やはりやりがいを感じます。

    INTERVIEW

    社員インタビュー

    CONTACT

    お問合わせ

    エンジニアの求人・インターンシップの応募はこちら

    その他のお問合わせはこちら

    phone
    0258-86-8984
    mail
    saiyou@sprix-englab.jp